logo

COMPANY

会社情報

経営理念 代表挨拶 会社概要

VISION ビジョン

「日本になくてはならない企業を目指す」

日本ブランド・美容・介護福祉の価値を提供していくことが使命です。
これからの日本を元気に支えられるような企業を目指します。
また、日本になくてはならない企業を目指します

経営理念

「日本ブランドを世界標準に」

日本ブランド(美容・介護福祉)を世界標準にしていくことが我々の使命です。
日本の技術、文化、考え方を世界の当たり前にしていきます。

行動指針

「ジャパンスタンダードを創出する際に「わくわく・ドキドキ」しているかで判断」

我々社員が「Vision」「経営理念」を理解し「わくわく・ドキドキ」しながら仕事ができれば 我々の存在意義も高まります。
最後には「感動」に繋がると信じています。

zukai

代表者挨拶

■プロフィール
・株式会社ジャパンスタンダード 代表取締役
・小林めぐみ(ニックネーム:めぐ)
・1983年6月13日生まれ(39歳)

はじめまして、私は小林めぐみと申します。
出産後に主婦としての役割を果たす中で、株式会社を起業し、介護業界で離職率改善コンサルタントとして活動することを決意しました。

私が本気で離職率改善を図りたいと思ったのは、以下のような気持ちからです。

【介護業界の課題への関心】
介護業界では、労働力不足や高い離職率といった課題が深刻化しています。
私はこれまでの経験や調査を通じて、介護現場で働く職員の皆さんの負担やストレス、働き方の課題について理解を深めてきました。
この現状を変え、働く人々が充実した環境で働けるようにすることに強い関心を抱きました。

【専門知識と経験の活用】
私は介護業界に関する専門知識を身につけるため、研究や研修に積極的に取り組んできました。
また、実際に介護施設でのボランティア活動や関連団体との交流を通じて、現場のニーズや課題についても学ばさせていただきました。
これらの経験を活かし、離職率改善に向けた具体的な解決策を提供したいと考えています。

【人々の幸福と社会貢献への思い】
私は、人々が働きやすい環境で活躍できることが、個々の幸福や社会全体の発展につながると信じています。
介護業界の離職率が改善されることで、働く人々のやる気やモチベーションが高まり、お客様への質の高いケアが提供されると確信しています。
私は、このような社会的な課題に取り組むことで、人々の幸福と社会に貢献したいという思いが強くあります。

以上が、私が出産後に主婦としての役割を果たす中で、株式会社の起業と離職率改善コンサルタントとして活動することを決意した理由を述べさせていただきました。

我々の離職率改善コンサルタントは実際に現場の役員や理事を務めながら実際に現場の最前線で戦っているメンバーです。
机上の空論で話を進めるようなことはありませんので、御社の悩みを是非、ぶつけていただければと思います。

woman

株式会社 ジャパンスタンダード

  • 事業概要

    医療・介護に特化した離職率改善コンサルタント
    WEBマーケティングコンサルティング事業
    WEBマーケティング教育事業・IT教育事業
    ホームページ作成

  • 設立日

    2022年1月11日
  • 所在地

    埼玉県さいたま市南区四谷3-7-9
    ローヤルシティ武蔵浦和ガーデン504号

  • 代表者

    小林めぐみ
  • 取引銀行

    みずほ銀行 丸之内支店
    武蔵野銀行 東京支店